ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 近畿 ソロキャン前夜!ギアセットアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

山海屋

気軽に接して頂けるとありがたいです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾ インスタ→https://www.instagram.com/noahknox11/?hl=ja YouTube→https://www.youtube.com/channel/UC-om0OKJ0Cm7-ZBL1QJYDKg みんカラ→https://minkara.carview.co.jp/userid/2536663/blog/

民芸コンロを試してみました!

   

民芸コンロ

ホームセンターで消し炭用の入れ物を探していたさいにちらっと見かけたこちらの民芸コンロ。
お値段600円だったので衝動買いしてしまいました。

民芸コンロ 箱

温めなおし専用となっていますが、普通に焼き鳥もバーベキューもできます。

まず着火剤を入れてから..
民芸コンロ 着火剤

細かく割った炭を投入します(╭☞•́⍛•̀)╭☞
民芸コンロ 炭

着火します。
民芸コンロ 着火

付属の網をかぶせて準備完了。
民芸コンロ 網

早速ホタテを焼きます。
民芸コンロ ホタテ

さらに肉。
民芸コンロ 焼肉

こう見えて、火力は結構強めで、煙ももうもうと出ますので、室内で行う場合は換気扇の下が必須かも。
民芸コンロ 燃焼

変え網も同じサイズの物が、網のコーナーに売っていました。
小型網

この小さな網はこんな用途にも使えるかも...
缶詰 加熱

お酒を飲みながらゆっくりじりじり焼きたいなと思っていましたが、案外火力が強くてすぐ出来上がります。
ちょっと重量がありますが、そのうちキャンプに持っていこうと思います。

ではでは✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺








同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
アウトドアワゴン用テーブル自作
キャプテンスタグ アルミローテーブル 木目化
「俺のかまど」準備中..
冬に向けて「俺のかまど」購入
若杉高原 おおやキャンプ場
古法華自然公園キャンプ場
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 アウトドアワゴン用テーブル自作 (2018-10-06 09:00)
 キャプテンスタグ アルミローテーブル 木目化 (2018-10-01 12:30)
 「俺のかまど」準備中.. (2018-09-30 18:00)
 冬に向けて「俺のかまど」購入 (2018-09-24 17:22)
 若杉高原 おおやキャンプ場 (2018-09-22 21:39)
 古法華自然公園キャンプ場 (2018-08-26 21:19)



この記事へのコメント
こんばんは(*^o^*)

この青い着火剤って、こういう小型の七輪でよく使う物ですか?
お料理屋さんで出てくるような?

それでも炭に着火剤のでするんですね〜〜♪
しかも火力が強いとのことで、驚きました〜

ヤキヤキしながら、お酒飲んでしっぽりするのって良いですよね〜☆

マミィマミィ
2016年10月07日 19:15
マミィさん、こんばんわ。

そうです。懐石料理のお鍋や鉄板焼きによく利用されるものです。
100円ショップで売っていますが、アルミ付きが燃焼材、無しのものを着火剤として販売されています。中身は同じです。

もともと単体で利用するぐらい長く燃えますので、このくらいの大きさだと1個で十二分といった感じです。バーベキューコンロが大きければ個数を増やして利用しています。

こういう小さいコンロでちょびちょび焼きながらお酒を飲むのは最高です(๑˃̵ᴗ˂̵)و

のあのあ
2016年10月07日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
民芸コンロを試してみました!
    コメント(2)